![]() | |
![]() |
![]() |
発表会 | ||
コモドでは1年に1回発表会を開催しております。 発表会ではソロ演奏だけでなく、 何らかのアンサンブルを体験できます。
|
![]() |
2022年 | |
![]() |
2022年3月19日 五反田文化センター音楽ホールにて発表会を行いました。 その演奏、未就学生徒と保護者の方との親子連弾、年下さんのリズム発表、今回の小学生アンサンブルは「お国めぐり」の演目で2台のピアノを使ったメドレー形式で全15曲を発表しました。 感染対策の成果で無事に開催できました。 |
2021年 | |
![]() |
2021年3月14日 品川区の荏原スクエアひらつかホールにて発表会を行いました。 今回は感染予防の観点からアンサンブルの練習が行えなかった為、初めてのソロ発表会でした。 アンサンブルが無い分、初舞台の生徒さんは2曲発表し、それぞれが少し背伸びした曲にチャレンジしました。 対策の成果で感染者もなく、演奏も達成感を感じることができました。 |
2020年 | |
![]() |
2020年3月26日(木)に横浜みなとみらいホール 小ホールにて行いました。 新型コロナウィルスの拡大により、開催が心配されましたが、ホール関係者、スタッフ、保護者の皆様のご協力のもと感染対策を万全にして行うことができました。 全員のソロの演奏、管楽器、ピアノ連弾でのアンサンブル、未就学児はハンドベルで「さんぽ」を、小学生は2台のピアノでメドレー形式「四季のうつろい」を発表しました。 季節、行事の曲など全21曲を聴いていただきました。 |
2019年 | |
![]() |
2019年3月26日(火)にスクエア荏原ひらつかホールにて行いました。 保護者の方にご協力頂きほのぼのとした親子連弾の演奏。小学生アンサンブルは「音楽史を学ぼう」とお話しお芝居付きで「ヘンゼルとグレーテル」を連弾の二本立てで発表しました。 先生との連弾やソロでの演奏も素敵なホールとピアノに応援され、ピアニスト気分を味わうことができました。 |
2017年 | |
![]() |
2017年12月23日(土祭)に川崎市総合福祉センターエポック中原にて行いました。 22日に前夜祭、23日に発表会を行いました。前夜祭ではクリスマスの曲を中心にプログラムを組み、ハンドベルやピアノのアンサンブルで発表しました。サプライズでサンタさんからお菓子のプレゼントもありました。 翌日の発表会ではソロの演奏と「くるみ割り人形」の楽曲をお話しとお芝居を交えて連弾で発表しました。 小さな生徒さんはリズムと音名の勉強をハンドベルで発表しました。 |
2016年 | |
![]() |
2016年10月9日(日)に品川区五反田文化センター音楽ホールにて行いました。 10組の親子連弾とクラリネットとピアノのアンサンブル演奏、小学生以上は「お国めぐり」という演目で、全10カ国の民謡・わらべうたをピアノ連弾とハンドベルで発表しました。 自分たちで調べた国や曲の説明も一緒に発表しました。 |
2015年 | |
![]() |
2015年5月6日(水)にエポックなかはらで行いました。 ホールのピアノとアンサンブル機能のついたクラビノーバ(電子ピアノ)を使って2台ピアノ形式で発表しました。 1・2年生はそれぞれ先生とバイエルコンチェルトを発表しました。 3年生以上の小学生はオーケストラの曲をピアノ連弾+クラビノーバで3名でそれぞれ発表しました。 |
2014年 | |
![]() |
2014年7月24日(木)にエポックなかはらで行いました。 今回のアンサンブルは3人6手連弾、ハンドベルとピアノ、そして四季を音楽で感じてというテーマで「The turn of seasons」という演目で、日本の童謡を中心とした私達が慣れ親しんでる季節の曲をメドレー形式で全20曲を総勢30名で発表しました。 |
2013年 | |
![]() |
エポック中原で2013年10月12日(土),前夜祭を11日(金)におこないました。 前夜祭では、ディズニーやジブリコレクションの曲を中心に、ソロと連弾で聴いていただきました。 12日の発表会では導入期の小さな生徒さんは指づくりのお手だまとリズム、和音など勉強したことをみんなの前で発表しました。 3年生以上の小学生は「くるみ割り人形」を配役付きのおはなしと、ピアノで発表しました。そして最後には嵐の「ふるさと」を全員でうたいました。 |
2012年 | |
![]() |
7月15日(日)に、品川区五反田文化センター音楽ホールでおこないました。 今回のアンサンブルは親子連弾、3人6手、そしてサンサーンス作曲の「動物の謝肉祭」という曲を、ピアノを中心にお話と他の楽器を交えて演奏しました。 合わせの練習は大変でしたが、「みんなで合わせる音楽の楽しさ」を体験できました。 |
2011年 | |
![]() | 品川区五反田文化センター音楽ホールで本格的な2台ピアノと、「私たちの好きな曲」というテーマで総勢22名が連弾で2台のピアノを使い、メドレー式で13曲発表しました。 |
![]() ピアノ 教室 クラリネット 教室 川崎市 中原区 井田三舞町(coop井田三舞店そば) お問い合わせ先: ![]() ![]() |